タンパク質
今日はタンパク質についてのお話です。
人体って約6割が水分です。
そして残りの約半分がタンパク質でできている。
水分じゃない物質部分の半分がタンパク質でできています。
みなさんご存知、筋肉はタンパク質でできていますが、皮膚も髪の毛もホルモン(焼肉じゃなくて、体内の調整をしてる物質ね)もタンパク質からできてます。
だからタンパク質は一番大事!
だって、身体作れないじゃん?
整体とかそんなレベルじゃなくて生き物として材料が足りないっていう問題。
例えば「インスリン」、これは体内の糖分、血糖値をコントロールしているホルモンです。
これがうまく分泌できないと糖尿病って言われちゃうよね。
他にも例えばストレスに対処するためのホルモン、コルチゾールっていうのがありますが、これが足りないとストレスに耐えきれなくて潰れちゃう。
どうやって取ればいいの?
タンパク質はアミノ酸に分解して体内にためている。
それを体重と運動量とかに応じて使っていく。
運動選手がプロテインを取るのは結構有名だと思うけど、
普通の人でも強いストレスがあるとアミノ酸(タンパク質)を大量に消費してしまう。
逆に言えばアミノ酸を大量消費することでストレスを耐えることができる。
じゃあ足りなかったらどうなるの?
ストレスに耐えきれないので、人によっては病気になってしまう。
その前に衝動的に逃げちゃう人もいるだろうし、、
やけ食いする理由の一つはこのホルモンの材料を取るためなんだろうね。お腹がいっぱいになると身体が緩むっていう理由もあるんだろうけどね。
じゃあどんだけ取るの?
本当はOリングテストとかで確かめて欲しいんだけど、
60kgの人だったら最低でも毎日60g食べて欲しい。
タンパク質が60gって・・・実は結構多い。
一日に食べて欲しい量(カッコの中はタンパク質の量)
男性 女性
卵2個(12g) 卵2個(12g)
納豆1パック(6g) 納豆1パック(6g)
豆腐350g(18g) 豆腐200g(10g)
お肉100g(15g) お肉80g(12g)
魚100g(20g) 魚80g(16g)
これで計算上は男性71g、女性56gなんだけど、お肉やお魚は種類によって量が違うし、最低限だからこんなもんかな。
※男性は70kg、女性は50kgとして計算してるよ。
飲食店のお肉やお魚、1人前がだいたい80gくらいらしいので、男性は余裕かもしれないけど、女性には結構大量なので、食べれないよ!っていう人はプロテインを取ってね!
★運動をしている人は、1.5倍~2倍。
65才以上の人は、1.2倍くらい取って下さいね。
最後に、、、
たんぱく質を上手に働かせるためには、ビタミンB群、ビタミンD、亜鉛、鉄などの微量栄養素も合わせてとるともっといいです。
最後にざっくりとタンパク質の量を書いてみます。
卵1個:6g
納豆1パック:6g
絹豆腐100g:5g
牛肉100g:17g
豚肉100g:14g
鶏肉100g:25g
サバ100g:20g
もう少しみつけたのでご紹介
◆ 食材・料理のたんぱく質量について
● 豚肉80g
・肩肉 14.8g
・豚ロース肉 13.7g
・豚バラ肉 11.5g
・豚ひき肉 14.2g
●鶏肉80g
・鶏むね肉 17.0g
・鶏モモ肉 13.3g
・鶏ささみ 18.4g
・手羽先 13.9g
・鶏ひき肉 14.0g
●牛肉80g
・牛ヒレ肉 16.4g
・牛もも肉 15.7g
・牛ひき肉 13.7g
・牛肩肉 15.2g
●卵
・鶏卵1個 6.3g
●魚
・さけ1切れ(80g) 17.8g
・さんま1尾 17.6g
・あじ1尾 15.8g
・さば1切れ(80g) 16.5g
・いわし2尾 21.1g
・たら1切れ(80g) 14.1g
・まぐろ1切れ(80g) 19.4g
・たい1切れ(80g) 16.7g
●シーフード
・いか(60g) 10.7g
・たこ(60g) 13.0g
・くるまえび(50g) 10.8g
・ずわいがに(100g) 13.9g
・ほたて3個 10.8g
・かき4個 4.8g
・あさり10個(40g) 2.4g
●大豆製品
・豆腐(絹)1/2丁 7.4g
・豆腐8木綿)1/2丁 10.0g
・納豆1パック(50g) 8.3g
●豆類・種実類
・アーモンド10粒 1.9g
・くるみ(10g) 1.5g
・ピーナッツ(10g) 2.7g
● 外食時のたんぱく質の量について
外食だとよくわかんないので、これもまとめてみました。
● 主食類
・白米1膳 3.8g
・玄米1膳 4.2g
・五穀米1膳 4.6g
・食パン6枚切り1枚 5.6g
● 汁物
・みそ汁(もやし、油揚げ) 4.1g
・トン汁 6.5g
・シチュー
(鶏肉、じゃがいも) 22.1g
● 肉料理
・肉じゃが 9.0g
・ピーマンに肉詰め2個 12.3g
・ビーフステーキ(120g) 26.4g
・チキンステーキ(120g) 19.9g
・豚の生姜焼き(90g) 17.9g
・ハンバーグ(100g) 13.7g
● 魚介のおかず
・あじの開き1枚 14.8g
・さけの塩焼き1切れ 13.4g
・さんまの塩焼き1尾 16.7g
・からし明太子1/2 5.3g
● 豆腐系のおかず
・冷奴1人前 7.5g
・揚げ出し豆腐1人前 8.0g
・麻婆豆腐1人前 17.7g
● 野菜系のおかず
・野菜炒め
(きゃべつ、たまねぎ、豚肉) 5.4g
・野菜サラダ1人前 1.9g
・ほうれん草のおひたし 2.0g
・きゅうりとわかめの酢の物 1.4g
● ご飯もの
カレーライス1人前 16.9g
・五目炊き込みご飯1人前 12.5g
(鶏肉、にんじん、ごぼう)
・さけ茶漬け 4.9g
● 丼もの
・牛丼1人前 19.5g
・親子丼1人目 37.1g
・天丼1人前 21.8g
・かつ丼1人前 32.4g
● 中華料理
・餃子6個 8.5g
・チャーハン1人前 13.3g
・レバニラ炒め1人前 15.7g
● 缶詰
・さば水煮缶1/2缶 14.6g
・ツナ缶1/2缶 12.4g
● 麺類
・かけそば1杯 11.6g
・もりそば1枚 10.9g
・鴨南蛮そば1杯 25.4g
・醤油ラーメン1杯 13.8g
・豚骨ラーメン1杯 16.1g
・みそラーメン1杯 22.9g
・塩ラーメン1杯 13.3g
・スパゲッティミートソース 23.8g
・ナポリタン 17.7g
・ペペロンチーノ 15.3g
● 和食
・まぐろ刺身6切れ(80g) 17.3g
・たいの刺身6切れ(80g) 17.0g
・うなぎの蒲焼き(120g) 27.6g
・えびの天ぷら1尾 4.0g
● 揚げ物
・カキフライ2個 3.0g
・アジフライ1枚 16.1g
・とんかつ1枚 16.4g
・鶏唐揚げ4個 19.4g
● おつまみ
・イカ焼き1皿 14.2g
・焼き鳥(むね)2本 17.5g
・馬刺し(80g) 14.1g
● 焼肉
・カルビ(80g) 11.5g
・ロース(80g) 16.1g
・ハラミ(80g) 11.9g
・レバー(80g) 16.3g
● コンビニ食品
・おにぎり(梅)1個 3.2g
・サンドイッチ(卵)1個 4.7g
・グラタン1人前 17.4g
● ファストフード
・ハンバーガー1個 13.7g
・フライドポテト1袋 2.9g
・フライドチキン1人分 14.3g
・チキンナゲット1個 3.1g
●いも
・ながいも 1/4本 4.5g
・じゃがいも1個 1.9g
・さつまいも1個 2.1g